おかずや

おかずや | 山口県山口市のお弁当屋 オードブル 手作り 予約 テイクアウト

  • HOME
  • おかずやについて
    • 当店のこだわり
    • 商品のこだわり
  • ご注文方法
  • メニュー
    • おかずやのメニュー
    • こんなシーンで
  • お知らせ
  • インフォメーション
    • 店舗概要・アクセス
    • よくあるご質問
HOME > お知らせ > 店主のつぶやき

店主のつぶやき

見出しテキスト

  • 恵方巻

    新年あけましておめでとうございます。
    年末の極寒で今年の冬はどうなることかと心配してましたが
    わりと過ごしやすい気候でホッとしています。それでも朝晩の冷え込みは厳しいですが(´;ω;`)
    年明け早々ゴルフ初打ちに行って来ましたが、フェアウェイからグリーンまでカッチカチで着弾しても止まらないという恐ろしい状況で大叩きしてしまいました(笑)


    それはさておき
    今年の恵方巻の予約を開始します!柚子の皮を漬込んだ寿司酢を使用したほんのり柚子香る巻寿司です。
    当店お寿司屋さんではありませんが私自身少しばかり寿司も修行をさせてもらった経験がありますので美味しい巻寿司を提供する自信があります!
    所詮お弁当屋さんの巻き寿司でしょ?というイメージが逆に美味しさを倍増させているのだと思いますが毎年高評価をいただいています(^^♪
    ノーマルな恵方巻は体力の続く限り巻きますがサラダ巻・カルビ巻には材料の仕込みの都合で数に限りがあります。
    特にカルビ巻は毎年早くに予約完売してしまいますのでご予約はお早めにお願い致します!
    お渡しは2月1日~3日を予定しております!

    詳しくはこちら

  • ラストスパート

    本格的に冬を感じる寒さになり、防寒対策に必死です
    暑がりの寒がりではなく、本気で寒いのが苦手なので上下防寒インナーは当たり前
    ダウンベストも常備しています!
    そして今回は靴下も新調しました。男のくせに冷え性でコンクリート張りの冬のキッチンは非情にしびれます(´;ω;`)
    更にかなり踏ん張って生活しているのかすぐに穴があくんです(笑)
    今回は冬の登山用の靴下を購入してみましたが、これがめちゃくちゃ良いですおススメです!ただ、1足1,000円前後と少々お高い。。。
    分厚くなく程よい締め付けと長さもあり、丈夫なつくりでお気に入りです(^^♪

    さてそんなこんなで今年もあと僅かとなってまいりました。
    クリスマスオードブルや1人前おせちのご予約もぼちぼちと埋まってきておりますが、子供会やら町内会やらスポ少や企業様のクリスマス会・忘年会の予約もバンバン入ってきていて年末までビッシリになりそうです。
    お弁当・オードブル・ケータリングのご相談もお受けしておりますが日時によってはお受けできない日も出てきておりますのでお早めにご相談くださいませ!
    ちなみに、
    もう来年の1月~3月の予約も入り始めています(^^♪
    本当にありがたいことです。

    詳しくはこちら

  • 1人前おせち

    今朝は急な冷え込みに布団から出るのに勇気がいりました(´;ω;`)
    ぼちぼち寒くなってはきてましたが
    今朝の気温5℃ですよ。寒すぎでしょ
    もちろんこれからもっと寒くなるんですが昨日まで8℃とかあったのに急に5℃は勘弁してくれって寒さです
    そのせいもあってか今日のおかずやは少しのんびりとした営業でしたので
    いろいろ新たなメニュー等の考案や試作ができました!

    そんなこんなで
    ようやくおせちのチラシが刷り上がりました!
    ところが...
    自分のミスで販売価格の設定が間違っていた!
    という信じるかどうかはあなたしだいな事が発覚し改めてPOP制作
    とてもシンプルで安価でありつつ、おせちならではの食材もあり
    なんといっても全部美味しくいただけるおせちとなっております!
    数量限定100個とさせていただいておりますのでご予約はお早めにお願い致します。

    詳しくはこちら

  • HPが完成しました

    クリスマスオードブル

    おかげさまでバタバタと忙しく
    やっとこクリスマスのオードブルの準備が整いました
    毎年、鶏の丸焼きを使用したオードブルを出していましたが
    申し訳ないことに忙しすぎて準備が間に合いそうにありません
    手を抜くという訳ではありませんが(笑)
    通常でも準備が可能な食材を選択させてもらいました
    その分お安く提供させていただきますのでよろしくお願い致します!

    詳しくはこちら

  • HPが完成しました

    おせち

    今年のおせちの箱が完成しました!
    毎年恒例となった1人前おせち
    今年は正方形の箱で9マスのイメージです。
    昨年は6マスおせちで1段と2段の2パターン作りましたが、今年は1段のみです
    2パターンは正直しんどいです...
    仕入れの具合が複雑でどう頑張っても無駄な仕入が商売の邪魔をします

    おせちってどうですか?どんなイメージですか?めっちゃ高いでしょ?正直いらなくないですか?(笑)
    時期になるとおせち商戦が激しくなってきます。だっておせちで1年間の赤字を黒字に変えることもできてしまうから
    こんなこと書いたら怒られるかな(笑)
    赤字を黒字にしてしまうほどおせちって儲かるんです。だからどの企業も本気で戦います。従業員や納入業者はノルマを課せられ大変なんです(´;ω;`)
    おせち数百個も数千個も売ってる企業もありますが、その売上の大半が買わされてしまったおせちです(全ての企業がという意味ではありませんが)
    私はサラリーマン時代そういったノルマが憂鬱で仕方がありませんでした
    なので当店では従業員や業者さんにノルマを課すことは絶対にしません
    そもそも何万円もするようなおせちを必要だとも思いません
    それでもやっぱり正月はおせちがないと雰囲気出ないしって方や1人暮らしで3段おせちを腐らせてるという声を聞き、もう何年も前です
    1人前の弁当スタイルのおせちを始めました
    最近では1人前おせちがあちこちで普通にありますが当時は他に無かったので飛ぶように売れました
    しかしながら近年では1人前のおせちさえも需要が薄くなってきているように感じます。同業他社からも1人前おせちが出そろってきたからということもあるかもしれません

    長々と愚痴ってますが当店のおせちは赤字を黒字に変えるような力は持っておりません。少しでも安価で雰囲気だけ味わえれば良しって方に向けて作ってます
    食べ残しが出るような物は作りません。食えない飾りやクソ不味いお菓子みたいなものは入れません
    なので華やかさには欠けるかもしれません
    さらにロスは赤字になっちゃうので少量しか準備しません。たぶん100個程度になると思います

    もう何言ってるか自分でもわからなくなってきたので終わります(笑)
    また内容決まり次第報告させていただきます。

    詳しくはこちら

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ
  • メニュー
  • 当店のこだわり
  • ご注文方法
  • こんなシーンで
  • メニュー
  • 当店のこだわり
  • ご注文方法
  • こんなシーンで
  • 店舗外観

    083-933-0300

    〒753-0070 山口県山口市白石1-3-5
    [営業時間]
    月10:00~13:00(※お昼のみ営業)
    火~金10:00~18:00 / 土10:00~16:00
    日祝10:00~14:00
    定休日:不定休
    店舗概要

ページ先頭へ

  • 惣菜・弁当 おかずや
    〒753-0070 山口県山口市白石1-3-5
    [営業時間]
    月10:00~13:00(※お昼のみ営業)
    火~金10:00~18:00 / 土10:00~16:00
    日祝10:00~14:00
    定休日:不定休
  • 【ホーム】
    【おかずやについて】 当店のこだわり | 商品のこだわり
    【ご注文方法】 ご注文方法
    【メニュー】 おかずやのメニュー | こんなシーンで
    【お知らせ】 お知らせ
    【インフォメーション】 店舗概要・アクセス | よくあるご質問